当院での口腔外科治療の特徴
各種手術に対応しています
親知らずの抜歯他、嚢胞・インプラント手術に対応しています。
緊急外来OK
突然口を怪我してしまったり、急に歯が腫れてきたなどのトラブルにも対応しております。
まずは、お電話にて症状をお聞かせください。
点滴を行えます
歯科治療では、患者様の症状や行う治療によって、点滴が必要になります。
当院では点滴をしながら治療を行うことができますので、ご安心ください。
- 口腔内の炎症、感染症状が強い場合
軽度の炎症の場合は抗生物質などのお薬で対応ができますが、強い腫れや痛みがある場合は、血中の薬剤濃度を早期に上昇させるため、点滴を行います。 - 長時間の処置の場合(多数のインプラント手術、多数の抜歯など)
- 緊急時のショック状態や、血圧低下時に薬剤を投与するための静脈路を確保するとき
専門医による静脈内鎮静法を行えます
静脈内鎮静法とは、鎮静剤を点滴で注入し、患者様をリラックス状態にして恐怖心やお身体の不安を取り除くための麻酔方法です。
治療中の不安や苦痛が一切ないのはもちろん、痛み止めや腫れ止めを一緒に投与することができますので、術後の痛みも軽減することが可能です。
- STEP1 血圧、心電図、点滴などの準備
- STEP2 患者様の状態に合わせて、鎮静剤をゆっくり注入いたします
- STEP3 患者様がリラックス状態になれているのが確認できましたら、治療を開始します
- STEP4 治療後は、麻酔が抜け、患者様が回復されたのを確認できましたらご帰宅いただきます
・高血圧症やご病気から歯科治療に不安がある方
・歯科治療は苦手・怖い・緊張するという方
・嘔吐反射の強い方
歯科麻酔専門医が施術します
鎮静麻酔を行う際は、歯科専門麻酔の医師(非常勤)が全身の状態を診ながら施術にあたりますのでご安心ください。
また、当院の院長も鎮静麻酔を行えますので、緊急時のご対応も可能です。