ブログ|東近江市・八日市駅で歯科をお探しの方は村上歯科クリニックまで

  • 電話
  • メニュー

2018中部歯内療法学会スプリングセミナー

先週の日曜日は、名古屋でセミナーでした。

少し早めに到着して、駅ホームの「住よし」できしめん食べて栄養補給です。

IMG_5535

会場は、いつも通りのウィンクあいちで開催。

名古屋駅から徒歩5分程なので、非常にアクセスが良いです。

IMG_5546

本日も快晴のセミナー日和。

今回の演題は

講演1:皮膚疾患と歯科疾患の関係

講演2:口腔機能低下と口腔指導

講演3:MTA

についての講演でした。

講演3のMTAは、著名な先生の講演でしたが、昨年の「関東歯内療法学会」での講演とかぶっていたので、復習になりました(笑)

地方には情報が回ってくるのが、遅いなと実感(汗)

講演1では、歯科における金属アレルギーと歯性感染症と皮膚疾患についてのお話でした。

歯科では、修復治療で金属を使うことが頻繁にあり、金属アレルギーの患者さんには、メタルフリーで治療を行わないといけない事もあります。

しかし、実際に口腔内の金属が皮膚疾患を引き起こしているがどうかは、検査をしないとわかりません。

患者さんが、金属アレルギーなんですと言う言葉だけで、「ではセラミックで直しましょう」では、意味がありません。

実際、どの金属にアレルギーがあるか検査をした上で治療をしないといけないんです。

意味もなく、高い治療費を払うことになりかねませんのでね。

また、病巣感染と呼ばれる、身体に存在する慢性炎症(細菌が繁殖している)部位があると皮膚に症状をきたす事があります。歯科疾患では、「歯周炎」、「根尖性歯周炎」と呼ばれる疾患が病巣感染に当たります。

他には、扁桃腺が病巣感染になることが多く、扁桃腺80%、歯に関連するものが20%あります。

ですので、扁桃腺に対する治療をすると概ね治癒します。しかし、それで治らない場合は歯科治療を行うことも検討されます。

しかし、扁桃腺の処置となると全身麻酔下での切除になり、全ての人がそれをできるかと言うとそうでもない。

となるとまず、歯科治療から開始する事になります。

20%なので、歯科治療でも治ることもあります。

興味深かったのが、皮膚科を受診する疾患20位の中に、歯科治療で治るかもしれない疾患が3つもあった事です。

これからは、皮膚科歯科連携という事も重要になってくるのかもしれません。

講演2は、歯科衛生士さんの講演でしたが、この内容で興味深かったものが

・平均不健康寿命(寝たきり、介護状態の期間)

男性:9.13年

女性:12.68年

僕が昔に調べた時は6〜7年だったので、確実に伸びています。

・65歳を越えると一気に疾患に罹患する確率が上昇する。

ですので、65歳までに歯科を受診して治療を終えること。そして、その後に再治療にならないようきちんと治療する事。

・女性の寝たきり原因の2位は骨折

歯科医院でも筋力トレーニングを指導しているとのこと。他にも栄養指導までしていると。

これからの歯科医院は、そういった事も指導していけるようにしないといけないですね。

この分野の資格を持った人を探すか、育てるか。

クリニックのビジョンが膨らみます(笑)

 

・おまけ

本日のお土産

「ピエール・マルコリーニ」

チョコレート専門店です。

名古屋駅前のミッドランドスクエアーの地下1階にあります。

IMG_5542

店舗は、関東以外には、名古屋しかないようです。

前日のリサーチですが(笑)

お昼は、朝のきしめんのせいでお腹が空かず、このお店のカフェでアイス食べました。

甘さ控えめなのは、良いのですが、チョコの香りも控えめのような?

コーヒーも薄いかな(汗)

とりあえず、良いお土産が買えて良かったです。