アロマテラピー検定2級合格
先日、受付の方が、「アロマテラピー検定2級」に合格しました。
以前の受付さんにも取ってもらったのですが、現在の受付さんも取得してくれました。
理由は、待合室にアロマディフューザーを置いているから。
とりあえず、置いているのではなく、アロマの知識があった上で置いている。
それって重要だと思う。
単に得意、好きというのではなく、キチンと勉強して知識がある上で行っている。
説得力が違うと思います。
僕らの歯科医療でもそうです。
歯科の中でも、色々な分野に細分化(補綴、歯内治療、歯周病、口腔外科、矯正、インプラント、審美など・・・)され、それに対する専門医、認定医制度などがあります。
これからの歯科は、専門性を持った歯科医師が、それぞれの分野ごとに治療を行う時代が来るのかもしれません。
世界的にはそういう流れにもなってきています。
より精度の高い治療を行うには、大事な事だと思います。
話しが少しそれました。
資格をとったので、それはキチンと評価しないと・・・