日記
先日、友人に
「君のブログは、日記やね」
と言われました。
確かに、日記のような気もしますが
ですので、今日は、日記を書きます(笑)。
先日の日曜日、大阪梅田へ珍しく買い物へ行ってきました。
その前に、ランチを
予想通りの行列
1 時間近く並びました。
肥後橋近辺
「Ghar (ガル)」
カレー屋さんです。
友人から勧められて来ました。
大阪は、粉もんというイメージですが、実は、カレーレベルが極めて高い地域なんです。
その中でも、こちらは、スパイスに重視したカレーです。
並んでる時間は、読書・・・
こんな名言がありました。
「裁く人でなく、光を照らす人になる。批判するのではなく、模範になる。」
「終わりを描くことから始める。そうすれば、今すべき事が、自ずと見えてくる。」
つい本に赤線引いてしまいました。
そんなこんなで入店
店員:「何名様ですか?」
僕「1人です。」
1人ですが、2名がけのテーブルに
カウンターでもいいのですが、順番通りに空いた席に誘導してくれます。
無理につめようとしないのは、良いですね。
友人推奨の15種類のスパイスを使用した。「チキチキカレー」
800円(税込み)
ルーは、スープカレーです。
北海道のスープカレーは辛さがマイルドなイメージですが、こちらは、かなりスパイス感が強いです。
と言っても、辛くてヒリヒリする事もないです。
香りのスパイスが凄いです。
具は、鶏肉とジャガイモのみ
米は、スープカレーとの相性が絶妙な水分加減です。
パラっとしているも、パサパサではないと言うか(笑)
スパイシーなカレーが好みの方は凄くお勧めできるカレー屋さんです。
大阪カレー何軒か行きましたが、奥が深い
個人的に、大阪はカレーだと思います!
いや、本当に
その後、梅田に買い物へ
休日は、混んでますね
珍しく車で来たのですが、デパートに駐車場がない!
デパートで買い物したら2時間無料なはずなのに・・・
まぁ満足できる買い物ができたので、良かったです。
最近思う事
時間あったら本読んだ方がいい
スマホをいじっていても何も生まれない
まさにスマホは、「Kill time」
便利ですが
限りある時間は、有意義に使いましょう。