歯科鎮静麻酔
先日、鎮静麻酔下での治療を行いました。
2時間に及ぶ手術、治療でしたので、非常勤麻酔科医の越沼先生に来てもらいました。
(帰りの際に後ろ姿を1枚)
専門医の歯科麻酔の技術を目の当たりにして、やはり専門の先生は違うなと軽く驚きでした。
鎮静は、自身もやっておりましたが、簡単なのだけでしたので・・・
まず、使用薬剤も違っております。
鎮静前後の作業もお任せで、その間に他の患者さんも見れるというメリットも
自分でやると、点滴とったり、術後の確認などもしないといけないのですが、すべてお任せ
お昼ご飯(かまど屋)を買ってあげました(笑)
越沼先生とは、研修医の同期でしたが、彼女は、研修終了後に歯科麻酔の道を選び、認定医を取得しました。
研修医の時は、犬猿の仲でしたが
「昨日の敵は、今日の友」
とでも言うのでしょうか?
まさか一緒に仕事をするとは
そして、何より驚いた変化がありました。
初診で来られた時は、非常にうつむき加減だった患者さんが、明るくなっていた事です。
帰宅された後に質問の問い合わせがあったのですが、電話での話口調も明るい
歯の疾患以上のものを治せたような気がしました。