第33回滋賀歯学会
先日の日曜日は、大津のピアザ淡海で開催されました「第33回滋賀滋賀歯学会」に参加してきました。
(朝一の写真でまだ人はおりません)
昨年までは、準備委員長として業務を行っておりましたが、今年からは、参加者として出席です。
8年間、この学会に携わっておりましたが、参加者というやや外野的なポジションは気楽でいいですね(笑)
しかし、医局員が頑張っているのを見ると、他人事は思えないです。
垂れ幕作るのも最初は、大変だったな・・・
基本的に歯科口腔外科系の演題が多いですが、開業歯科医にも関わりのある演題もあります。
そして、特別講演は、まさに自分が模索中の歯内療法のお話でしたので、興味深く講演を聞かさせていただきました。
学会後は、懇親会もあり、参加いたしました。
歯科医師会学術部の先生、大学現役の医局員、OBから知っている顔ばかりで楽しいひと時を過ごせました。
多くの先輩、後輩と久しぶりに話ができる良い機会です。
懇親会後は、先輩そして元同期と膳所の飲み屋さんに二次会へ
勉強に交流に良い日曜日でした。