大雪 day1〜day3
やっと大雪が終わりそうですね。
この3日間、毎日朝から雪かきでした。
今まで、雪かきなんて、まともにしたことありませんでしたが、自分の病院を持つという事は、そういう事もしないといけないのだと勉強になりました。
day1
日曜日
新年会明けで、やや二日酔い
診療日ではないのですが、今日やっておけば大丈夫だろうと雪かきへ
なかなかの積雪量です。
1時間ほどやって、まだ終わりそうにないので、友人に電話
「雪で車が出せない!」
とのことで、お迎えに
僕の車は、4WDのスタッドレスなので、雪道もほぼ問題なし
そこから1時間程で終了。
day2
前日の昼の予報では、東近江市は雪ではなかったはず・・・
しかし、夜も降り続いていたので、早起きしたところ
前日と同じぐらい積もってる(汗)
これを1人でやるのか・・・
がしかし、逆に燃えますね
やったるで!
降り続ける雪の中、汗だくになり、気づけば診療時間に
今日は、ほとんどキャンセルかと思いましたが、朝一の患者さんは、時間15分前に到着
慌てて、クリニックに入り、シャツも着替えて診療に
でも、きちんと来てくださる患者さんのために、駐車場を準備できて良かったです。
とりあえず、駐車場3台分と歩道、スタッフエリアですが
day3
やはり前日の夜も雪は降り続け
積雪量は少ないと思いましたが、念のため早起き
day1、2程ではありませんが、やはり積もってます。
今日は、割りと少ないので1時間程で駐車場と歩道も全て完了。
お昼に税理士さんが来られ
「ここだけ、全然雪ないですね」
と言われました(笑)
3日間、朝からいい運動になりました。
そして、思いの外、少ないキャンセルでした。
さすが、東近江市エリアの人は、雪に慣れてますね。
という事も踏まえて、これからも雪が降っても、きちんと患者さんが来る前に雪かきしようと思います。
そして、2日目から筋肉痛ですが、体力的には問題なし。
元気だけは、あります(笑)