waiting or kill time or・・・relaxation?
当院では、予約制で診療しておりますが、前の方の治療によっては、お待ちいただくことがあります。
大人の約束として、こちらから、この時間に来てくださいと言っているのですから、当然こちらが悪いのだろうと思います。
ただ、歯科治療は常に予定通りに治療が終わるという事はありません
イレギュラーな事が起こることなんて日常茶飯事。
イレギュラーな事が起こった場合、
じゃー次回にまたやります、というわけには行きません
先延ばしにするのは、患者さんにも不利益です。
来院回数が増えますから
毎回待たされるのは、予約システムとして失敗なような気がしますが、歯科治療の特性上、止む得ないと言えば、止む得ない
ですが、待っている時間を少しでも寛げればと思い、待合室の椅子は素晴らしい椅子にしております。
おそらく、何も考えなければソファーに座るでしょう
がしかし
実は
(本は、コーディネートしてくださった方から頂きました)
右の椅子は、すごくいい椅子なんです。
世界的にも有名。
本にもなってます(本棚にありますので、興味のある方は)。
「Yチェアー」
と言います。
待合室のコーディネートをしてもらっている時に、この椅子を知りました。
診察を待っているのは
waiting(待つ)?
kill time(時間つぶし)?
relaxation(寛ぎ)?
kill time にならないことを、この椅子に託しております。
※ソファーもハンドメイドのいいやつです。