健康診断〜大津歯科医師会館
本日の木曜日は、朝から歯科医師会での健康診断、昼から歯科医師会の勉強会に行ってきました。
一日、歯科医師会にお世話になりました(笑)
ちなみに健診で測定したところ身長が伸びてました。
179.5cm
もう180cmと言っていいでしょうか?(笑)
そして本日の勉強会は
「ペリオドンタルプラスティックサージェリー」
この分野では非常に著明な先生の講演です。
普通なら高い授業料を払わないと受けられないのですが、歯科医師会が主催ですので無料です。
ありがたや~
まずこの難解なカタカナの説明をしましょう。
ペリオドンタル:歯周
プラスティック:形成
サージェリー:外科
つまり
ペリオドンタルプラスティックサージェリー
とは
→歯周形成外科
という意味です。
それでもわからないですよね(汗)
もっと簡単に言うと、歯肉(歯ぐき)の審美治療です。
えっ?
それ何するの?
って聞こえてきそうです。
多くは歯茎がやせて、見た目が悪くなってしまった方の治療です。
歯の根が露出したり
これに対する歯肉の移植手術についての手技を勉強してきました。
手技は外科ですので、聞けばある程度できますが設備面の問題が・・・
早く設備を揃えないと^^;
こういうバリバリの第一線の先生の考えや治療に対する姿勢
非常に勉強になります
やっぱり勉強頑張った人が成功するんですよね
きっと
違う頑張りもあるかもしれませんが、個人的にはアカデミックに頑張りたいと思う
勉強会後に散髪へ行って、歯科医師会会報の執筆があったので病院に戻ってきましたが、期限が12月中だったので執筆はそこそこにして家に帰りました。
※本日は大津なのでお土産はありません。